プログラム概要
2025年7月12日(土)
会長講演 | 医療法人徳洲会におけるロボット手術の現状と今後 桶川 隆嗣 第2回Tokushukai Robotic Seminar会長/武蔵野徳洲会病院 院長 |
特別講演① | ロボット手術による呼吸器外科医の育成 神崎 正人 東京女子医科大学 呼吸器外科学講座 教授 |
特別講演② | 泌尿器ロボット手術の光と闇 畠山 真吾 弘前大学大学院医学研究科 泌尿器科学講座 教授 |
特別講演③ | 未来の手術ロボットにむけた医工連携 原田 香奈子 東京大学大学院医学系研究科 疾患生命工学センター 教授 |
シンポジウム① | 心臓血管外科企画 ロボット心臓手術の現状、変化、進歩 |
シンポジウム② | 婦人科企画・ 領域横断 ロボット骨盤リンパ節郭清 ~診療科間・機種間の違い~ |
ロボット展示企業 ブースセミナー |
目指すロボット手術の未来 |
ポスター掲示 | ロボット支援下手術の現状と展望 |
2025年7月13日(日)
特別講演④ | ロボット支援手術の将来 (通信やA Iと共に) 山口 雷蔵 神戸大学大学院医学研究科泌尿器科学講座 客員教授 |
特別講演⑤ | ロボット支援下同種生体腎移植術の現状 田邉 一成 湘南鎌倉総合病院 腎移植・ロボット手術センター センター長 |
シンポジウム③ | 消化器外科企画 消化器外科領域(大腸癌)のロボット手術の新機種を含めた現況と展望 |
シンポジウム④ | 呼吸器外科企画 前縦隔腫瘍に対するロボット支援下手術~アプローチと手技~ |
ディベート | 泌尿器科企画 泌尿器科手術における新規手術支援ロボットの活用 |
シンポジウム⑤ | 領域横断 医療の効率化と医療安全 ランチョンセミナー |
シンポジウム⑥ | 呼吸器外科企画 ロボット支援下肺癌手術~肺門処理の手順とリンパ節郭清~ |
ポスター掲示 | ロボット支援下手術の現状と展望 |
※本プログラムは都合により変更となる場合がございます。